自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

2016-02-28から1日間の記事一覧

第135話 経営情報システム26 パッケージソフト 

今回はパッケージソフトについて、から始めます。 著者が勤務する会社もパッケージソフトを使用しています。結局、どんなソフトを使おうがそれは運用する人間次第であることが分かります。たいがいは、今までの仕組みや手順に拘泥し、新しいソフトウエアに合…

第134話 経営情報システム25 開発プロセス

正直言うとこの「情報」という科目が一番自信がありませんね。SEさんがみんなナイスな点数をゲットするもんだから、「SEさんも苦戦するような問題を」ということで試験委員が張り切っているわけです(著者の妄想)。それでも平均点があまりにもヒドいと得点…

第133話 経営情報システム24 システム開発管理

情報システムという科目があるからSEが診断士試験をよく受験する、というわけではないのだろうけど、SEさんにとってみれば診断士試験の内容など朝飯前なのかもしれませんね。著者が運営管理に一日の長があるように、SEさんには情報システムで一日の長がある…

第132話 経営情報システム23 モデリング技法

今回はモデリング技法についてやっていこうと思います。レビューの残りは情報だけですので連チャンしますぜ。 ソフトウエア開発の設計においては、業務プロセスや業務上発生するデータなどを図式化(モデリング)するのが一般的である。その代表的な技法を概…

第131話 経営情報システム22 ソフトウエア開発

今回から、ソフトウエア開発に入ります。改めてレビューして腑に落ちるところがあればいいけれど・・・。 ソフトウエア開発ってことは開発者側の視点で話を進めていこうとするわけだ。つまりは、計画→実行(作成)→テスト→フォローみたいな感じになるのだろ…

第130話 中小企業政策⑩ 事業承継

今回は、経営安定対策を中心とした環境変化への対応と中小企業の事業承継についてみていきましょう。 経営安定対策は、経営の悪化などの影響により、経営的、資金的能力に乏しいため自らが倒産の危機に陥ってしまうことを防止する経営安定特別相談事業と、取…

第129話 経営情報システム21 言語プロセッサ

情報も21回目でございますね。なんとも長くなりそうな気配がします。それでも診断士試験に興味のある、日本全国8億2500万人の人のために著者はがんばります。今回はプログラム言語の続きで、マークアップ言語から始めたいと思います。 1.マークアップ言語 …