自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

2016-03-07から1日間の記事一覧

経済学・経済政策【平成19年度 第5問】

【平成19年度 第5問】下図はIS曲線とLM曲線を描いたものである。それぞれの説明として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 a 貨幣供給の減少はLM曲線を右方にシフトさせる。b 貨幣需要の利子弾力性が大きいほど、LM曲線は、より急な形状で…

経済学・経済政策【平成21年度 第8問】

【平成21年度 第8問】次のIS-LM分析に関する文章を読んで、下記の設問に答えよ。 下図は、生産物市場の均衡を表すIS曲線と、貨幣市場の均衡を表すLM曲線を描いている。 まず、生産物市場の均衡条件は、 Y=C+I+Gで与えられる。ここで、Y:GDP、C:消費支…

経済学・経済政策【平成21年度 第5問】

【平成21年度 第5問】次の景気動向指数に関する文章中の空欄AおよびBに当てはまる最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 景気動向指数は、景気の現状分析や見通し、景気の局面や転換点の確認を行う上で有効な指標である。このうち、先行系列は…

経済学・経済政策【平成24年度 第2問】

【平成24年度 第2問】物価指数の作成に関する説明として、最も適切なものはどれか。 ア 総務省統計局が公表している消費者物価指数は、パーシェ式で計算されて いる。イ ラスパイレス式の特色は、比較時点の構造変化に伴う品目の重要度の変化 を、ウェイトに…

経済学・経済政策【平成25年度 第4問】

【平成25年度 第4問】いま、GDPをY=C+I+G、消費関数をC=C0+c(Y-T)で表すものとする。ただし、各記号の定義は以下のとおりである。 Y:GDPである。 C:消費である。 I :投資であり10とする。 G:政府支出であり2とする。 C0:基礎的消費であり2とす…