自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

2016-03-09から1日間の記事一覧

経済学・経済政策【平成25年度 第5問】

【平成25年度 第5問】労働のみを用いて生産を行っている企業を考える。この企業が生産物単位を生産するのに必要な労働量は一定であり、生産物価格と名目賃金率に基づいて利潤が最大になるように生産量を決定する。他方、労働者は、実質賃金率の水準に応じて…

経済学・経済政策【平成20年度 第10問】

【平成20年度 第10問】 下図は、ケインズ派モデルにおける総需要曲線(AD)と総供給曲線(AS)を描いたものである。ここで、供給サイドにおいては、物価は上下に伸縮的であるが、名目賃金は硬直的であると考える。下記の設問に答えよ。 (設問1) 総需要曲…

経済学・経済政策【平成25年度 第9問】

【平成25年度 第9問】インフレーション(インフレ)について、下記の設問に答えよ。 (設問1)インフレに関する記述として最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 a 同一時点で成立する財貨・サービスの相対価格体系を変化させる。b 異時点間…

経済学・経済政策【平成19年度 第6問】

【平成19年度 第6問】次のデフレーションに関する文章中の空欄A~Cに入る最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 デフレーションは需要の衰退によってもたらされ、貨幣の実質価値を高める効果をもち、( A )への所得の再分配を生じさせる。ま…

経済学・経済政策【平成24年度 第9問】

【平成24年度 第9問】IS-LMモデルでは、横軸にGDP、縦軸に利子率をとり、IS曲線とLM曲線を描く。IS曲線とLM曲線の形状とシフトに関する説明として、最も適切なものはどれか。 ア GDPが増えると貨幣の取引需要も大きくなることから、 貨幣市場の均衡利子率は…