自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

経営法務【平成21年度 第12問】

【平成21年度 第12問】

D株式会社(以下「D社」という。)は、E株式会社(以下「E社」という。)から、E社がその著作権および著作者隣接権を保有する音楽コンテンツ(以下「本コンテンツ」という。)の管理・運用を依頼され、これをオンライン上で配信してユーザーに課金するサービスを提供することを約した。本コンテンツの管理・運用に関するD社の著作権法上の義務に関する記述として最も適切なものはどれか。

 

ア 本コンテンツについて、E社の請求があるときは、原則として、E社に対し配

  信した実績を証明する資料を開示する義務がある。

イ 本コンテンツについて、原則として、その著作者である第三者やE社の指示に

  したがい、著作者名を表示し、あるいは、表示しない義務がある。

ウ 本コンテンツについて、自社の提供するサービスを通じて音楽コンテンツを

  取得したユーザーが、取得したデータを不正に利用しないように、データに

  技術的な保護手段を講じて管理する義務がある。

エ 本コンテンツについて、ユーザーが不正利用したことが発覚した場合、E社の

  請求があるときは、原則として、配信したユーザーに関する情報をE社に開示

  する義務がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選択肢をみるとすべてもっともらしいことが書かれていますね。この問いはD社の著作権法上の義務について問うています。あくまでも法的に、ということを念頭において選択肢を検討しましょう。

アです。本肢の内容は著作権法上の規定なのかどうかってことです。E社の請求があれば配信実績を開示するとかいう内容っていかにもD社とE社の個別の業務内容に係る契約っぽいですよね。ですから不適だと判断。

イは、著作者名を表示するのは氏名表示権で著作者人格権のひとつです。著作権者やE社の指示で氏名を表示したり表示しなかったりするのは氏名表示権でしたよね。正解の候補としましょう。

ウは、音楽コンテンツのデータを不正に利用されないうんぬんはこれも個別の契約に近いです。不適。

エは、これもD社、E社間での契約にもとづく内容になるでしょうから不適です。

以上により、正解は、イ である。