自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

あと1ヶ月だ

泣くも笑うもあと1ヶ月。

迎えるのは中小企業診断士試験の二次試験。この日のために今まで頑張ってきたのだ。二次試験の土俵に立てるのは5,000人だけ。そのうちの1,000人ほどが晴れて二次試験合格の祝杯をいただくことが出来る。

 

あと1ヶ月?

まだ1ヶ月?

 

まだ合格実力に届いていないのは自明。でも最後まで悪あがきをする必要がある。

事例Ⅰ。与件から抜き出すことの出来ない知識系、類推が必要な問題に対する対応。

事例Ⅱ。26年度のデシル分析に始まる分析系問題への対応。慣れ。

事例Ⅲ。無責任にも難化予測があるのだが、難化上等。

事例Ⅳ。損益分岐点分析またはキャッシュフロー計算書の対応の精度を上げる。

まだまだ必要なことを挙げてみた。

 

あとは最大の課題、タイムマネジメント

これが未着手のままでいるのが心配の種だ。

50分で固めて、30分で解答を書く。問題は50分で固められるかどうか、だ。

 

キラキラ解答は書かない。誰でも知っているような解答を書こう。文章の稚拙は関係ない。要はキーワードだ。事例Ⅳ、あわよくば計算過程を書かせるような問題が出て欲しい。

準備万端で臨むスト生はいないはず。

でもスト生でも合格している人はいる。

 

f:id:sk6960:20160917174453j:plain

頼りにしているぜ(笑)