自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

経済学は神様仏様石川様

先日、通勤途中、ふと石川様が見たいなと思って youtube を開いてみた。

www.youtube.com

 

そうそう、このお顔。ご尊顔を拝することができた(笑)

 

久しぶりに観ても分かりやすい解説で、一次試験をパスできたのも石川様のおかげだと思っている。

ご存知の通り、診断士試験の経済学は難易度の差がハゲしいことで有名だ。2016、2015と比較的カンタンだったが、2014、2013は難しかった。得点調整も何回かあったから難易度を上げすぎたら

 

得点調整すればよくね?

 

と平気で言いかねない。

 

 

もちろん、経済学だから学問。すでに既知の論点を難しく出題しているだけに過ぎないのだが、診断士は七科目もあるのでどうしてもカンペキな対策というのが出来ないのだ。

 

 

スピテキよりも石川様のほうが分かりやすい。少なくとも著者にとってはそうだった。

スピ問も不要で、過去問と石川様が2冊(ミクロとマクロ、ね)あれば十分。さらに言えば、国Ⅰ、国Ⅱレベルが解ければ問題ないし、複雑な計算問題はないから国家公務員に比べれば解きやすい。

 

 

なんといっても石川様の経済は市販のテキストに無料の解説動画があるのがよい。適度にちりばめられている雑談やギャグはタイムリー。