自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

一日目のこと

実は2次試験は3回目の挑戦になりますが、過去2回はいずれも独学でのチャレンジでした。某受験生支援団体の支援を得ながらやってきましたが、自分の力の限界を感じました。だから今回はMMCに頼っています。

 

一次試験対策をやりながらのMMCでしたからまだまだ身についていないことも多いですね。これからみっちりやっていきます。

 

 

***

さて、一次試験一日目の備忘録。

経済。難しいという印象でした。

最初の統計問題、連続で間違えました。自己採点しているとき、焦りました。ただ直前まで眺めていたファイナルペーパー(以下、「FP」)には27年度試験でやられたラスパイレス、パーシェの計算方法を載せていたので本番で出てくれたことには心の中でガッツポーズしました。あと他にもFPに乗せていたものが出てくれたのがキセキでした。ただ本番中はまったく出来た、という感触が得られず、しかも時間配分をミスる始末。これじゃ、27年度の二の舞じゃないかと思った。結果76点でしたが、やはり石川の経済は偉大ですね。これに限ります。

 

財務。結構自信もって臨んだけれど・・・(泣)

財務会計は難しくしようとすると会計規則を出題してきます。だから今回は難しくしようとしたのかなぁと思った。とはいえ、自分が60しか取れないなんて思いもしなかった。受験された方、どうお感じになってでしょうか?

 

企業。第7問~第16問までで3問しか取れていないからダメなんだよ。結果56点。これもFPでチェックしたものが出てくれたけれど、おかげでその問題は取れた気がします。

 

運営。結果67点。結構取れました。

途中、統計の問題が立て続けに出たときには「嫌がらせか」と思いました。心折れずに取れる問題を確実に押さえていったのが奏功したのでしょう。相変わらず計算問題というかパスルみたいな問題も出てきて予想通りだなとは思ったけれど、対策しようがないのでね。問題見て苦笑いしました。解き終わったときには足きりの気配を感じていました。それほどヤバかったですね。

 

 

備忘録は続く。