自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

現行制度となって史上最高に難易度が高かった一次試験

f:id:sk6960:20160814074529p:plain

TACのデータリサーチから引用した。8/9時点での結果。

かなり衝撃的な表だと思う。経済学と経営理論以外、昨年よりも平均点が下がっている。財務は例年並みに戻ったことと言えるだろうが、運営の約10点減、法務の約8点減、情報の約5点減などを見ると、今年の一次試験は相当難しかったと言える。

現行制度になって

○運営の52.28は史上最低点

○法務の48.69も史上最低点

○情報の45.24も史上最低点

○合計点の54.43も史上最低点

とのこと。ここでの関心ごとは得点調整があるのかないのかといった部分である。さすがに法務と情報は平均点が45を超えているので調整はないと思われる。

前回調整があったのは平成25年度の経済学だが、その時の平均点が42点未満だったことを考えると、今回の法務と情報では実施されないのではないかというのがTACの見立てだ。

またTACは合格率次第によっては合計点での得点調整を行う可能性があることに言及している。当然にそういった調整は過去に例がないから分からないがと断りを入れながらも一次試験の合格率が20%を切るような事態になれば全体のかさ上げもあり得るだろうとしている。

 

TACは業界大手だけれど、今回の一次試験に限って言えば面目丸つぶれだろうな。

法務の会社法の改正論点はほとんど出なかったし、情報が易化すると予測していたのも外れた。運営の難化は事故だとしても予想がことごとく外れたのだろう。そりゃTACも必死になるわな。

 

で、TACのリサーチ期間が終わる直前のデータ。

f:id:sk6960:20160815150402p:plain

赤色は著者の合計点を表す。

さらには

f:id:sk6960:20160815150401p:plain

冒頭の表と比べてほしいのだが、8/9の速報値と締め切り直前の平均点を見てみると、

経済学 61.02 → 59.9   若干下がったね。

財務会計 59.15 → 57.7  1.5くらい下がったかな。

企業経営 58.36 → 57.7  若干低下。

運営 52.28 → 52.0  若干低下。

法務 48.69 → 47.6  1点ほど低下。

情報 45.24 → 44.8  若干低下。

中小 57.48 → 56.1  1点以上低下。

合計 54.43 → 53.2  1点以上低下。

速報値よりも平均点が下がるのはいつものこと。 それにしても合計点が53点というのは史上最高に難しかったってことだね、やはり。

情報で得点調整があるのか、全体で得点調整があるのか、そこがキーになりそうだ。いずれにしても全体の合格率次第ってところか。

 

 

 

個人的には、運営で没問が出てほしいな。そうすれば運営も合格だから(笑)

法務や情報でかさ上げになっても科目合格しないし、

合計点でかさ上げされても合格には違いないから。

冗談はともかくとして、

7科目受験生の一次試験の合格率がどんなものなのか、興味深い。

 

 

※著者の場合には科目免除があったから7科目受験ではなかったが、免除科目は60点として扱われる

 

f:id:sk6960:20160814074526j:plain

これは二日目の朝、受験会場近くの公園の様子だ。

この日の空のように、法務も情報もスッキリせずに終わってしまったんだな。