自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

財務会計【平成22年度 第13問】

【平成22年度 第13問】
 ファイナンス・リースの特徴に関する説明として、最も不適切なものはどれか

ア 借手が支払うリース料は目的物の経済価値全体ではなく、リース期間終了後
  の目的物の残存価値や不特定多数の事業者に複数回賃貸することなどを考慮
  して算定される。
イ 借手から見た場合、経済的には目的物の購入資金を融資されるのとほぼ同じ
  機能をもつ。
ウ 借手がリース契約を解約する場合には、通常、未経過リース料に相当する違
  約金を支払う。
エ 目的物を使用する借手が当該目的物の導入に際し、一度に多額の資金を必
  要としないメリットがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファイナンス・リースに関する出題です。
リース契約に基づくリース期間の途中では解約することが出来ないリース取引をノン・キャンセラブルといいます。
また、借手が、当該リース契約で使用する物件からもたらされる経済的利益を実質的に享受することができ、かつ、当該リース物件の使用に伴って発生するコストを実質的に負担するリース契約をフル・ペイアウトといいます。
これら2つの要件を満たす場合がファイナンス・リース取引であるといわれています。
さて、本問は不適切なものをチョイスします。選択肢を検討しましょう。
ア:通常、ファイナンス・リース取引においては、リース期間終了後に第三者に当該物件を賃貸するようなことはしないです。よって不適。
イウエは正しい記述。
ゆえに、正解は、ア である。