自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

2016-01-01から1日間の記事一覧

第5話 経済学・経済政策② いよいよマクロだぜ

国全体の経済を分析するマクロ経済学。当ブログの著者はどちらかといえばミクロ経済学よりもマクロ経済学の方を好む。ミクロは個々の経済活動の分析だ。ミクロ経済学の結論の合計がマクロ経済学の結論にはならない。これを「合成の誤謬」というらしい。著者…

第4話 財務会計① きゃっしゅふろぉ? なんじゃこりは? 

著者が目指す国家試験は7科目ある。7科目を広く浅く学習する必要がある。この試験を目指そうと決めたとき、もっともネックになるであろう科目が財務会計だと思った。だから時間をかけてじっくりと、暗記ではなく理解で押さえていこうと決めた。 さて、メイ…

第3話 経済学・経済政策① スピテキの通読

7科目の学習の基本戦略は次のとおりだ。 まずはスピードテキストを読む。レベル感を感じる。次に論点の input のためにサブノート作成。論点の定着のためにスピード問題集を回転させる。さらに過去問に着手し、過去問レベルの難易度を確かめる。過去問題集…

第2話 7科目を学習するにあたり戦略を立てる

※当エントリは再掲です。 社長の退任を機に本格的な学習を決意した。 現在在職している会社は中小企業であり、創業家一族が実権を握るオーナー会社でもある。当然に株式譲渡制限会社である。会社に対しての不満はないが、満足もしていない。また資格を取得し…

第1話 現状やっていることに説得力を持たせるには?

※本エントリは別ブログで既出の記事です。 もう5年位前であろうか。著者が勤務する会社の社外研修の一環である会社での研修に赴いたのは。そこでは施設を見学したあとで、その施設の担当者による講演を拝聴することになっていた。 さぞかし愉快痛快なことを…

第0話 自称週末ファーマーの国家試験受験記(既出記事)

本来ならば10/25に二次試験を受験しているはずだった。そう、あの木枯らし一号が吹いた日。でもその日は自宅にいた。なぜって、一次試験すら突破できなかったから。なんとも忸怩たる思いがする。 一次試験は真夏に行われた。高田馬場の早稲田大学で行われた…

2016年の始まり

あけましておめでとうございます。2016年が皆様方にとりましてステキな年であることをお祈りしつつ。 実は診断士試験をクリアした暁には次なる野望に向けて準備することを決めています。とはいえ、診断士試験の一次試験すら突破出来ない40半ばのオトコの戯れ…