自称週末ファーマーの国家試験受験記

自己啓発の延長なのか、自己実現の手段なのか、はたまた意地の張り合いか。生きているうちに“何か”を成し遂げたいから走り続けているような感じがする

財務会計【平成22年度 第19問】

【平成22年度 第19問】
次の文章の空欄AとBに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

 

 業績連動型の配当政策をとった場合、毎期の( A )は比較的安定するが1株あたりの配当額の変動が大きくなる。また、( B )はROEと( A )を掛け合わせたものであり、資本効率と利益還元政策のバランスを見る1つの指標である。

 

〔解答群〕
ア A: 株主資本配当率   B: 内部成長率
イ A: 配当性向       B: 株主資本配当率
ウ A: 配当性向       B: 内部成長率
エ A: 配当利回り      B: 株主資本配当率
オ A: 配当利回り      B: 内部成長率

 

 

 

 

 

平成20年度の第17問と似てるな。
じゃ、これはさくっと攻めよう。
業績連動型の配当政策をとるということは、業績に応じて配当額が変わるということだから、それはすなわち、配当性向が安定するということ。配当性向の式は、配当総額÷当期純利益だ。
ところで、配当利回りとは、1株あたり株価に占める配当額の割合だ。式にすると、配当利回り=配当額÷株価。
また、ROE自己資本利益率)は、当期純利益÷自己資本(株主資本)で表されるな。
( B )は、ROE×( A )だから、代入しちゃえ。
( B )=ROE×配当性向=当期純利益÷自己資本×配当総額÷当期純利益=配当総額÷自己資本だ。これって、株主資本配当率になるね。
したがって、正解は、イ だ。